久しぶりのコンサートへ
大好きな「安全地帯」の30周年記念コンサートを見るために女房と一緒に岩見沢へ。
時間に余裕があったので高速には乗らずに久しぶりに12号線を走り目的地へ。
途中、深川の道の駅で有名だという「そば飯の俵弁当」と、「笹寿司」で昼食。それにしても暑い。

コンサートの会場は屋外の「キタオン」というところ。
30度越えの気温の中、中年のおじさん、おばさんがたくさん集まってました。
思わず立ち上がり身体が動いてしまう曲と、しっとりバラードを織り交ぜた、玉置浩二は安全地帯だ!!って、あらためて見せ付けられたような感じの最高のコンサートでした。
玉置のMCが無かったのが残念でしたが、結成30周年を迎えたメンバーへの気持ちやファンへの気持ちすべてが歌はもちろん、歌う姿にも表われてたような気がしました。
中高年の熱い一日でした。

時間に余裕があったので高速には乗らずに久しぶりに12号線を走り目的地へ。
途中、深川の道の駅で有名だという「そば飯の俵弁当」と、「笹寿司」で昼食。それにしても暑い。

コンサートの会場は屋外の「キタオン」というところ。
30度越えの気温の中、中年のおじさん、おばさんがたくさん集まってました。
思わず立ち上がり身体が動いてしまう曲と、しっとりバラードを織り交ぜた、玉置浩二は安全地帯だ!!って、あらためて見せ付けられたような感じの最高のコンサートでした。
玉置のMCが無かったのが残念でしたが、結成30周年を迎えたメンバーへの気持ちやファンへの気持ちすべてが歌はもちろん、歌う姿にも表われてたような気がしました。
中高年の熱い一日でした。

久々の東京
10年ぶりぐらいの東京出張。
羽田に到着してすぐにB787を見るために初めてビックバードの展望デッキへ。とにかく暑い。

この日は移動日で予定無。
東京に来ることなんてめったに無いのでスカイツリー見学に。
地下鉄を浅草駅で下車し、吾妻橋でスカイツリーとご対面。ツリーを眺めながらツリーを通り越しビューポイントの十間橋まで行く予定で歩き出したけど暑さと靴擦れで断念。近くに見えるけど遠い。

とにかく高い。カメラを地面すれすれに構えてやっとフレームに収まる感じ。
みんな同じような姿勢で写真を撮ってたので恥ずかしさは無。

夕暮れ時だったせいか、待ち時間なしで地上350メートルの展望デッキに。2000円は高いかも。
地上の混み具合から、展望デッキのカフェで夜景を見ながらお茶でもと思ったが、真っ暗な展望デッキは人だらけ。

人の影と夜景しか見えないからか、あまり高さを感じない。
東京タワーと同じ程度にしか感じなかったけど、東京タワーが下に見えるからそれより高いってことは間違いなし。もう一つ上の天空回廊もどうせ同じ夜景なので止めておく。

羽田に到着してすぐにB787を見るために初めてビックバードの展望デッキへ。とにかく暑い。

この日は移動日で予定無。
東京に来ることなんてめったに無いのでスカイツリー見学に。
地下鉄を浅草駅で下車し、吾妻橋でスカイツリーとご対面。ツリーを眺めながらツリーを通り越しビューポイントの十間橋まで行く予定で歩き出したけど暑さと靴擦れで断念。近くに見えるけど遠い。

とにかく高い。カメラを地面すれすれに構えてやっとフレームに収まる感じ。
みんな同じような姿勢で写真を撮ってたので恥ずかしさは無。

夕暮れ時だったせいか、待ち時間なしで地上350メートルの展望デッキに。2000円は高いかも。
地上の混み具合から、展望デッキのカフェで夜景を見ながらお茶でもと思ったが、真っ暗な展望デッキは人だらけ。

人の影と夜景しか見えないからか、あまり高さを感じない。
東京タワーと同じ程度にしか感じなかったけど、東京タワーが下に見えるからそれより高いってことは間違いなし。もう一つ上の天空回廊もどうせ同じ夜景なので止めておく。
